
今回は泥炭環境の定石についてまとめてみようと思います。プレイ人数は3~4人戦に準拠。
身内でプレイしているときの定石なんで、参考程度に見てもらえればと思います。

・木の家は3軒まで、増築するならレンガか石の家
泥炭タイルで得られる燃料は普通に掘れば最大9燃料。足りない分は木か他の手段で補填する必要があります。そのため、燃料を軽減する「改築」は早ければ早いほど効果的です。
しかし、家2軒から「改築」→「増築」は、序盤のレンガの重要性を考えると現実的ではありません。
また、家4、5軒からでは、資源と時間がかかりすぎます。
いかに早く家を1件増築して、家族を増やし、改築するかが序盤の勝負です。
また、何らかの支援手段で燃料を確保できれば、木の家を複数増築しても良いように思えますが、まだ問題があります。新家畜:馬の存在です。
1頭=1勝利点という驚異的な変換効率を持った馬は、繁殖体制を出来るだけ早く整える必要があります。そのため、柵を作る木は終始重要な資源です。3軒目以上の木の家増築は柵製作の遅延に繋がります。以上の理由で家3軒での生活をオススメします。

・4人戦以上のスタートプレイヤーなら初手行動は、「石、葦、飯or木」→「大進歩or小進歩」→泥炭焼き場
スタートプレイヤーの安定行動です。「増築」、「改築」に必要な葦を確保しつつ、泥炭焼き場を作ることで燃料問題は解決。さらに初手に「職業」を選ぶ対戦相手がいた場合(大抵一人はいる)、1枚は特別アクションが残るのでそれもゲットできます。
初手にレンガx2を取った対戦相手がいた場合、次手はほぼ確実にかまどを作りに来るので、特別アクションを行わずに泥炭焼き場を作っておきましょう。イレギュラーで焼き場を作れなかったら大損です。
身内でプレイしているときの定石なんで、参考程度に見てもらえればと思います。

・木の家は3軒まで、増築するならレンガか石の家
泥炭タイルで得られる燃料は普通に掘れば最大9燃料。足りない分は木か他の手段で補填する必要があります。そのため、燃料を軽減する「改築」は早ければ早いほど効果的です。
しかし、家2軒から「改築」→「増築」は、序盤のレンガの重要性を考えると現実的ではありません。
また、家4、5軒からでは、資源と時間がかかりすぎます。
いかに早く家を1件増築して、家族を増やし、改築するかが序盤の勝負です。
また、何らかの支援手段で燃料を確保できれば、木の家を複数増築しても良いように思えますが、まだ問題があります。新家畜:馬の存在です。
1頭=1勝利点という驚異的な変換効率を持った馬は、繁殖体制を出来るだけ早く整える必要があります。そのため、柵を作る木は終始重要な資源です。3軒目以上の木の家増築は柵製作の遅延に繋がります。以上の理由で家3軒での生活をオススメします。

・4人戦以上のスタートプレイヤーなら初手行動は、「石、葦、飯or木」→「大進歩or小進歩」→泥炭焼き場
スタートプレイヤーの安定行動です。「増築」、「改築」に必要な葦を確保しつつ、泥炭焼き場を作ることで燃料問題は解決。さらに初手に「職業」を選ぶ対戦相手がいた場合(大抵一人はいる)、1枚は特別アクションが残るのでそれもゲットできます。
初手にレンガx2を取った対戦相手がいた場合、次手はほぼ確実にかまどを作りに来るので、特別アクションを行わずに泥炭焼き場を作っておきましょう。イレギュラーで焼き場を作れなかったら大損です。

・泥炭は掘れるときに掘る
○泥炭を掘ることで効果を得るカードを持っている。
○泥炭焼き場がまだ作られておらず、後に作る計画を立てている。
○泥炭を掘らなくとも燃料が賄え、泥炭タイルを盤面を埋めるのに利用したい。
上記のような事情を抱えていなければ、泥炭は掘れるときに掘りましょう。
ゲーム終わりまでに使用する燃料は大体13~15燃料。全て掘りつくしても燃料は足りないのです。盤面の邪魔になる泥炭タイルはできるだけ早く掘りつくしましょう。

・柵は基本12本
牧場点数を最大効率で取り、かつ最速で家畜の置き場を作るには上記配置の12柵が最適です。
フルで15柵作るより、3木分を節約でき燃料に回せる。そして、出来るだけ早く馬の繁殖体制を整えたい。以上の条件で考えるとフル15柵より12柵の方が安定します。

・泥炭環境4人戦までなら最強職業は「愛人」 家族に自信ニキー
これは異論はあると思いますが、身内での結論です。
「木の家は3軒まで」でも触れましたが燃料支払いの為、4、5軒目を増築するのはリスキーです。
基本は3住居、3家族で12~13ラウンドまで生活し、「家族を増やす(家の空きはいらない)」のアクションで4人目、5人目を増やします。
ということは、3人目の家族を増やすのが早ければ早いほど、多く手番が使えて有利な訳です。愛人は泥炭環境でのルールにより、ラウンド3からしか出せませんがそれで十分です。
例え、一番早い5ラウンド目に「家族を増やす」が出たとしても、2手番は対戦相手より多く動かせます。
一番遅いラウンド7に出れば、4手番多く動かせることになり、この時点でほぼ勝利確定です。
馬の繁殖や改築などの確定行動を相手より早く行えるうえ、そうした体制が整えば大進歩など他の得点手段に手を向ける余裕さえ出てきます。
さらに、燃料も家2軒のままで生活できるので節約になり、改築も資源が少なくなるので容易です。話がそれますが、小進歩「葦の家」も同じ理由で燃料を節約でき、強化されています。
職業ランキングは次点で、進歩が増えた為パワーアップしたほら吹き、安定の収入役、大進歩に自信ニキーの石切り等に続きます。