aguri logo

⑦からの続き、暑いのか寒いのか分からない時期が続きますねぇ。


nougyouyouniguruma
農業用荷車 
コスト:木x3 馬2頭以上いること 
勝利点:0点 
【効果】
木材5以上、レンガ4以上、葦3以上、石材2以上のいずれかをアクションスペースから手に入れるたびに、追加で小麦1を得る。

【感想】 
小麦の入手は1手番を得るに等しい。だから効果は強いのだが、木x3がいかんせん重い…。
アクションスペースは、まぁ石x2の時に取りに行けば問題はないだろう。

使うならせめて彫刻家や木取得支援カード等を使って、木に余裕を持たせたい。または、種撒きは最終ラウンド付近でやると割り切って、柵を作ってから余った木で出すと良いかもしれない。


keikaibokusouti
警戒牧草地 コスト:レンガx2 勝利点:0点 
【効果】
このカードの上で好きな家畜を3頭飼える。またほかのプレイヤーもここで家畜1頭を飼える。ただし繁殖フェイズのみ、このカードの上にある家畜はすべて自分のものとして扱い、ほかのプレイヤーの家畜に含めない(増えた家畜は自分のものに出来る)。繁殖フェイズの手番は常に一番最後になる。

【感想】 
家畜3頭置けるのはいいんだが、レンガx2は序盤で支払うには辛い。後、他のプレイヤーに楽をさせてしまうところも頂けない。
馬を複数等コストとして必要とする進歩を持っていなければ、あまり使わなくても良いカード。厩を建てれなかった時の保険用にするぐらいが丁度良い。


sizenhogokuiku
自然保護区域 コスト:飯x1 柵で囲われた牧場1つ以上 勝利点:0点 
【効果】
牧場に隣接して森タイルか泥地タイルが置いてある1スペースを、すぐに柵で囲う(タイルが2枚重なっているスペースでも良い)。柵のコストの木材は支払わなくてよい。この場所にタイルがなくなったら、牧場として使用できるようになる。

【感想】 
既にある牧場と隣接しなければならないから、実質木x3分の得。
素で使うと柵を作る手番分が痛いので、小牧場柵立て生垣の親方、もしくは、家畜飼い等と組み合わせて使いたい。


sekkeikeikaku
建築設計図 コスト:飯x1 勝利点:0点 
【効果】
「増築」のアクションで2部屋を一度に増やすことができるたびに、未使用の厩を2軒まで、無料ですぐに建てられる。(後では建てられない。)

【感想】 
無印版で使ったら強かったであろうカード。泥炭環境で2軒増築はまずしないので使い道がない。
使うなら、レンガの柱+レンガ貼でレンガの家を2軒建てする時のお供にするぐらいか。でも、そのコンボも結局へらがないと「改築」の位置次第になるしなぁ…微妙。


banikuya
馬肉屋 コスト:自分の馬肉処理場をゲームから除外する 勝利点:3点 
【効果】
自分の家畜をいつでも食料に換えられる。(羊:1 猪:2 牛:3 馬:2 馬2頭:5)

【感想】 
勝利点が1点増える。ただそれだけのカードになること多し。
2頭食えば飯x1増えるけど、2頭食う状況は炭坑馬を使ってる時ぐらいだろう。まぁ、馬肉処理場を使っているなら交換するだけ得。さっさと交換しておこう。


nikusyoridai
肉処理台 コスト:木x1 勝利点:1点 
【効果】
このカードは収穫のあるラウンドにはプレイできない。ほかのプレイヤーは全員、すぐに家畜を1頭選んで食料にしなければならない。自分はすぐに好きな家畜を1頭食料にできる(しなくてもよい)。羊は食料1、猪と馬は食料2、牛は食料3になる。(2頭以上を食料にすることはできない。また調理する進歩カードは必要ない。)

【感想】 
木x1で1勝利点が付いている優秀なスタプレ材。特に意識しないで使っても、対戦相手が繁殖用にキープしておいた馬や羊を除去する嫌がらせになる時が多い。もし自分の飯が足りなかったら馬をゲットしておき、これで食おう。


syoubousyo
消防署 コスト:レンガx1 石x1 食料4以上かつ燃料4以上 勝利点:0点 
【効果】
すぐに食料2を得る。カードを出したときに森タイルが 2/3/4/5 枚あれば、それぞれ 1/2/3/4 勝利点を記録する。(条件の食料、燃料は小麦や木材を含めない)

【感想】 
低コストで4勝利点+飯もゲットできる強カード。ドラフトでは初手取りも考える。出すタイミングは2回目の収穫前が一番条件を満たしやすい。
「焼畑」を急がなければ、森タイルを5枚維持するのは容易。森タイルの数が条件なので、林務官舎との相性は勿論良い。この2枚が揃えばそれだけで7~9点ぐらいの点数になる。是非狙っていこう。


morinokudamono
森の果物 コスト:なし 勝利点:0点 
【効果】
すぐに食料1を得る。毎回、収穫の最初に、スタートカードを全部まぜて1枚引く。スタートカードは1~9番があり、この番号が自分の森タイルの数と同じか、または小さければ、食料1を得る。

【感想】 
個人的に一番使いやすいスタプレ材&進歩数稼ぎ。これまた大好きなカード。
飯x1は確実に貰えるし、ゲーム中1~3飯ぐらいは振ってくると期待しても良い。このカードの為だけに森タイルを増やすのはアレだが、林務官舎と組み合わせると自然に条件が重なり意外なほど強い。
スタプレが重要な3人戦(労働市場が飯x2なので)なら趣味で2~3手目に取ったりもする。


kunseizyo
燻製所 コスト:レンガx2 木x1 勝利点:2点 
【効果】
「漁」のアクションを行うたびに、燃料1を払えば、追加で食料3を手に入れることができる。

【感想】 
3資源で2勝利点のカードとしてだけ見ても悪くはない。ただ、序盤はレンガの使い道が他に多いだろうから、無理をして出す必要は無い。主に運用するのは後半になるだろう。
「漁」支援系カードとの相性も良いし、燃料支援系カードと合わせれば安定した飯の供給元にもなる。他のカードとの組合せが多く面白いカード。


syokuyousyo
借用書 コスト:飯x2 勝利点:1点 
【効果】
毎回、収穫の最初に、スタートカードを全部まぜて1枚引く。1~9番があり、この番号が自分が持っているレンガの数と同数か、または小さければ、食料2が利子として払い戻される。このとき食料2ではなく食料6を受け取ることもできるが、その場合、このカードは手放さなければならず、左どなりの人の手札に入れる。

【感想】 
森の果物と効果は似てるがこっちは使いにくい。
序盤はレンガを大量に使うし、後半もこれの為にレンガを溜め込むぐらいなら、何かに使ってしまう方が有効だろう。飯が余ったときに1勝利点分のカードとして出すのが良いだろう。